子連れで新宿駅を通過する時の悶々ストーリー

都内の自宅からわたしの実家までは

電車を乗り継いで2時間ほどかかる。

 

普段はあまりベビーカーは使わないのだけど

実家へ帰る際は大きなエアバギーとともに電車に乗る。

 

一歳のぼうやとエアバギーとわたしとで通過する新宿駅の乗り換えが一番の難関だ。

意外とエレベーターの数は少ない。

 

サザンテラス口改札のほうが人が少ないからそちらから乗り換えたいけれども、中央線のホームからサザンテラスの方へあがるエレベーターはないのだ。

仕方ないから南口改札を上がって乗り換えるルートを使うがこちらはいつも混んでいる。

 

東京行き中央線のホームのエレベーターは広い新宿駅の中で地下へとつながる唯一のエレベーターで上へ行ったり、下へ行ったりする。

NEX利用の大きなスーツケースを持った旅行者たちも多く利用する。

土日なんかはエレベーター待ちかひどい。

またこの付近はエスカレーターもあって大変混雑するし、発車しそうな東京行きへ駆け込んでくる人々も現れたりでいつもヒヤヒヤさせられる。

 

エレベーターに一番近くなるのは前から3両目あたりなんだけども、それを考慮して乗ってみると案の定激混みで新宿到着時にはエアバギーと身動きが取れないまま後ろからガンガン押されまくってあれよあれよとドアの方へ流されてそのまま前輪が線路とホームの間に落ちてしまったことがあった。

幸いホームにいた紳士に助けてもらえたが、驚きすぎて普段出さないような声で悲鳴をあげてしまった。

そのあともしばらく心臓バクバク手ガクガクした。

 

こんなことがあって、

なるべく空いてそうな時間に乗ったり、オレンジより落ち着いている黄色い中央線を利用したりしている。

 

最近は、バギーにぼうやを乗せずにいくことにした。

ぼうやをおんぶして、カラのバギーで空いてるサザンテラス口の方へと上がるエスカレーターを利用している。

そうすると一番前の空いてる車両にも乗れるので新宿駅で降りる際も安全だ。

万が一バギーが傾いても空っぽだったら悲鳴をあげずに済むしね。

 

そうしてそのまま乗り換えて、ゆらゆら揺れてるといつのまにかぼうやは寝てくれたりもするから、わたしも本を読んだりのんびり過ごせるのだ。

 

 

ベビーカーで移動し始めて、改めて感じることってたくさんある。

歩き慣れた道も、使い慣れた駅も、ベビーカーとともに歩くだけで知らなかったたくさんのことに気づかされる。

昔に比べたらきっと今は良くなってることはたくさんあるだろう。またさらに不便なことがあったって、すぐに便利になるわけじゃない。

自分で考えて、臨機応変に対応できるようにしたほうがストレスなく生きてゆけると私は思うからない知恵絞って今日も楽しく生きている。

 

Shinjuku Teleport Station

 

 

ひとつ言わせてもらえれば、

電車が駅に到着してドアが開いたら、

降りる人が全て降りてから乗り始めてほしい。

私はいつも後ろ向きでバギーを降ろしているが待たずに両端から割り込むように乗ってくる人が結構多くて、気づいてないでしょうけどぶつかるんですよね。

ほんの数秒のこと、待ってもらえたら嬉しいです。