2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧
先週は、なんだか無性に イライラ うつうつ ドキドキ マギマギ モンモン 落ち着かなかった。 やる気ゼロ。強烈な眠気。脳みそ半分とろけてる。 実家に帰ってから子が産まれるまでにやっとこうリストがあって、 ・部屋の掃除 ・過去のものの整理 ・布おむつを…
陣痛タクシーですって。 あらかじめ名前、住所、電話番号、 出産先の病院情報、予定日などを登録しておけば いざ陣痛!の時にこの情報をもとにささっと対応してもらえるそうだ。 夏休みに入る。 私が住んでいる地域は海の近くなのでこの季節は大渋滞がよくお…
数日前から憂鬱が続いている。 原因はどうせまたホルモンってことにして 深く考えたらダメだってわかってるけど。 なかなかどうして、 うまくいかない。 周囲の人の何気ない言動にいちいち敏感に 反応してしまう。 大切な時だから、頭をからっぽにして リラ…
潮の満ち引き。月の満ち欠け。人間もそういったリズムの影響を受けてお産が始まったりするらしい。今朝見た海は引いていた。いつもは波の下にある砂浜も岩場も陽を浴びる。潮だまりに逃げ遅れた小魚やヤドカリ。いつもより広々とした浜辺を犬は喜び馳け廻る…
二月の寒いときから始めて、途中休んだりしつつも続けてきた。朝、1時間のさんぽ。 調子いい時は一時間半に増やしてみたり、 おなかが重く感じたら減らしてみたり。 時には一か月歩かなかったりした。 歩くと疲れてほかのことができなくなってしまう時には無…
一人暮らしをするようになって初めて料理をするようになった。 最初は自分のために作って、 夫のために作るようになって、 そのうち友達に作るようになった。 自分の家以外では料理をしたことはない。 実家に帰ってもそこは母親の領域と料理はしなかった。 …
たくさんの方々にいろんなものをいただいた。 なんでもいただきますと言いふらしていたのを皆さん覚えていてくれて、 そろそろ生まれるのかなと気にかけてくれて、 肌着や帽子や靴下、お風呂、布団、チャイルドシートなどなど。 皆さんがつかってきたものを…
布おむつでの育児を考えていて、ちくちくサラシを縫っている。 一反のながーいサラシを150cmくらいにカットして輪になるように縫う。 単純な作業が楽しい。 布おむつでの育児を選択する理由については、 地球環境を考えなるべくゴミを出したくない。 使…
あと数日で夫と離れて実家に帰るというとき、 久しぶりにケンカをした。 悪いのは完全に私。 ケンカというより、怒らせてしまった。 目も合わせてくれない、口もきいてくれない。 食事も食べてくれない。寝るのも別々。 はぁぁぁぁぁぁ。 反省し続ける。 食…
実家に戻ってきた。 ここで二か月ほど、暮らす予定。 臨月になってしまった。 もうすぐ出てくるのかもしれないけど、まだかもしれない。 めりめりと胎児が下のほうに下がってきているのは感じている。 いつになるのかねぇ。 実家を出てからもう10年弱。 月…
この世界は平和ではないのかな? 戦争やテロは昔から世界各地であったことだと思うけど、 その数は過去と比べるとどうなんだろうか。 毎日いろんなところで人が死ぬ。 国内も含めて事件は多い。 世界各地で頻繁にテロが起きて、 内戦があって、難民があふれ…
先週、突然夜眠れなくなった。 横になると心臓がどきどきして、 体の重みがズドーンと布団との接地面に集中してくる。 枕に乗せている頭も重く、痛く。 脳みそもフル回転で目を閉じるといろんなことがめぐり始める。 それでもなんとか寝てみようかと粘ってみ…
朝からカレーを作った。 にんじんと玉ねぎと鶏の胸肉という質素なカレー。 いよいよもうすぐ臨月になってしまうので近々実家に帰る。 そのまま二か月くらい家を空けることになるので食材の整理。 夫は変わらず生活し続けるが、おそらくそんなに料理をするこ…