子どもと笑おう、みんなで笑おう

 一年前の記事引っ張り出して、振り返ってみる。

 

nemunk.hateblo.jp

 

娘の一才の誕生日を先日迎えての正直な感想

 

「まだ宣言中だったな。」

 

 

ね、みなさんいかがお過ごしですか

もう気分の落ち込みが激しいのでニュース等見ないようにしているのですが、

流石に宣言が長引いていることは私も知っています

 

そうなると、今もまだ出産現場は大変なのでしょうか

お母さんたちは一人で頑張って産んでらっしゃるのでしょうか

 

お一人目ならばさぞかし不安も大きいでしょうよ

 

 

この一年、振り返ってみると

外出する機会、赤ちゃんを人に見てもらう機会が

やはり上の子の時に比べれば圧倒的に少なくて

「かわいいねー」と言ってもらえることも少なくて

抱っこしてもらいたいけれど、そこもやはり感染対策?気にするの?

と思うと言えないし

 

かわいいねーの一言で私はエネルギーチャージされていくと感じるのだ

 

上の子の時は、商店街でおばあちゃんや店員さんに笑いかけてもらうこと

多かったけど、今はそれがなくて

たまにあってもみんな口元見えないから

笑ってんのか、乳児にはわかりづらい

笑い返さずじっと大人の顔を見つめている

 

子どもは大人の表情を見て自分の表情を学んでいく、と

 

大丈夫かしら?心配していたけど、

最近は近所の八百屋さんには笑い返すようになった

 

うちにはよく笑うお兄ちゃんがいてくれるからね

 

 

ワンオペ育児されてるお母様方、赤ちゃんと笑いましょう

私も、日中娘と二人だとどうも仏頂面になってしまうので

鏡に向かってアイウエオ口体操したり

録り溜めた「有吉の壁」や「ロバート秋山の市民プール万歳」

など見てあはは?ニヤニヤ?笑っております

 

疲れが溜まると些細なことでズドーンと落っこちます

そんな時はヨガや瞑想、雑巾掛けなどして精神を洗って

そして落っこちてしまう私も愛おしいぞと自分に語りかけて

今日ものびのび生きております

 

 

 

nemunk.hateblo.jp