かぞく総出で家事をする

お題「家事分担どうしてるか教えて!彼女や彼氏・妻と夫・同居人との分担」

 

我が家は私、夫、小一男子、3歳女児の四人暮らし。

あと近所に夫の両親が暮らし、週に3日ほど夕食を一緒にする。

義母は難病指定されている病で体がよく動かず、義父が家事全般をしているが義母の介護もあって日々本当に大変だからどうにか手伝いたい!と思って去年の夏神奈川から家族四人で義実家の近くに引っ越してまいりました。

 

それから早10ヶ月、たくさんの苦労があったけど少しはお役に立てているのかな?

私も息子の年長から小一への変化、まだまだ手のかかる娘のこともあってただ生きているだけでヘトヘトなんだけど、じーちゃんばーちゃんのお役に立てているかしら?

 

さて、家事の分担はというとほぼ私がやっている。

それはなにかと私のこだわりが強く夫に迷惑をかけてしまうので私がやらせていただいている。ほとんど洗剤を使わず基本石鹸、重曹、でスポンジもつかってなかった。

びわこふきんで食器を洗っていた。

だけど最近はそれはやめました。スポンジだったら洗うのになぁと夫が言ってくれたのでエコベールとエコなスポンジに変えてたまにお願いしてる。

早く寝たいのにいつまでも上機嫌で酒を飲んでる時には、じゃぁあとよろしこって皿洗いを夫にたくして私はこどもたちと先に寝る。

みんなが寝静まった部屋で夫は一人皿を洗う。

最後の一杯に手をつけずごちそうさましておけば皿洗いしてもらえたかもしれないのにぁと後悔しているかもしれない。

 

そうじは窓を開け放して箒でさささーと掃きまくる。

これは夫も気持ちいいと進んでやってくれる。

雑巾掛けはほとんどしない。神奈川に住んでいた時よりも部屋の埃が少ないのは、やはり長崎の空気がきれいなのかしら?

洗濯は好きだから私がやる。庭に干すところもベランダもないから部屋の窓を開け放して干している。よく乾く。パンパンと干すの好き。

畳むのは最近息子がやってくれる。

自分の服と、タオル、布巾等をまかせている。

学校からの宿題でおうちのしごとを一つ、一年通してやるってもの。

これ、本当にすばらしい!

「やらないならやらないと言ってくれ。かあちゃんやるから。」といつまでたってもやろうとしない時に声をかけるけど、息子は先生に怒られたくない、連絡帳にやらなかったと書かれたくないという理由から毎日頑張ってくれている。

本当に助かっているからありがとうと毎日感謝を伝えている。

 

家事が今のスタイルになったのは、長年の試行錯誤の結果だ。どうしたら自分が気持ちよく楽しく家事をできるかを探し続けた末今のかたちになった。

 

夫は義両親のために食事を作る。わたしも料理は好きだけど疲れるとごはん、みそしる、納豆でいくよ!となってしまうので、それじゃさみしいと夫がおかずを作ってくれる。

揚げ物をよく作ってくれる。

 

結構みんなで協力してやっております。

娘も最近興味もってきちゃって、それは嬉しくもあり、ものすごく大変。

 

でも、神奈川に住んでいた頃はここまで家族協力できていなかった。

ワンオペだ!と嘆いてばかりだったし、イライラ多かった。

変わったことがたくさんありすぎて何が原因かはわからないけど、引っ越しと新しい土地での生活という試練が家族をひとつにしたのかなぁ。

新しい生活は夫がこどもたちの朝の支度と送迎に関わるようになったこと。

これは大きいな。以前は私ひとりで下の子をつれて息子の幼稚園まで毎日歩いて通っていた。夫は早朝家を出て、晩ごはんを食べに帰ってくるだけだった。

今は息子の小学校の持ち物や準備もみてくれる。

 

あと、わたしは自分の脳が自閉症傾向にあると認識してできることできないこと、疲れる原因とかストレスの元、心が揺さぶられる元、不安の種、ひとつひとつわかってきた。

そしてそれを夫も少しずつ理解してくれた。

 

毎日生きるって、生活するって本当に大変。

でもそれがとてもすばらしい。

家族みんなで協力してこれからもみんなで成長していく。